こんにちは、バイクとDIYが大好きな皆さん!
冬が近づくと、バイク乗りの間で必ず話題になるのが「バッテリー」ですよね。セルが回らない、電圧が不安定…そんな経験、私もあります。そして、非常時の電源確保についても、日頃から頭を悩ませていました。
そんな私が今回ご紹介したいのが、バイクにも、そしてまさかの時の備えにも大活躍する「LONG【期待寿命7~10年】12V17Ah ゲルバッテリー(LG17-12)」です。一般的なバッテリーとは一線を画すその性能と、実際に使ってみた感想を詳しくお伝えします。
ゲルバッテリーとは?なぜLONG LG17-12を選んだのか
まず、「ゲルバッテリー」という言葉、聞き慣れない方もいるかもしれませんね。これは、従来の液式バッテリーのように電解液が液体ではなく、ゲル状になっているバッテリーのことです。
私がこのLONG LG17-12を選ぶ決め手になったのは、その「期待寿命7~10年」という驚異的な謳い文句でした。正直、これまでのバッテリー交換の頻度を考えると、この長寿命は非常に魅力的でした。また、液漏れの心配がなく、メンテナンスフリーである点も、バイクへの搭載や室内での利用を考えると大きなメリットだと感じました。
従来のバッテリーとの比較
一般的なMF(メンテナンスフリー)バッテリーは、GSユアサや古河電池といった大手メーカー製でも、寿命は平均して2~3年程度と言われています。もちろん使い方や環境にもよりますが、私の経験上、3年持てば良い方でした。
一方、ゲルバッテリーは自己放電率が非常に低く、電解液が蒸発しないため、一度充電すれば長期間性能を維持しやすい特性があります。これが、LONG LG17-12の「高耐久・長寿命」の根拠なんです。
| 特徴 | LONG LG17-12(ゲルバッテリー) | 一般的なMFバッテリー(例:GSユアサ YTXシリーズ) |
|---|---|---|
| 電解液 | ゲル状 | 希硫酸(液体) |
| 液漏れ | 心配なし | 横倒しや破損で液漏れの可能性あり |
| メンテナンス | 不要(メンテナンスフリー) | 基本不要だが、比重測定や補水が必要な場合も |
| 自己放電率 | 低い | ゲルバッテリーより高い |
| 期待寿命 | 7~10年 | 2~3年程度 |
| 耐振動性 | 高い | 比較的高いが、ゲルには劣る |
| 初期費用 | やや高め(※製品による) | 比較的安価 |
実際に使ってみた!バイクと簡易蓄電システムでの活用
私の愛車、冬になるとエンジンのかかりが悪くなるのが長年の悩みでした。そこで、今年の冬に向けてこのLONG LG17-12に交換してみたんです。正直、6.3kgという重量は「少し重いかな?」と思いましたが、サイズ(横幅181mm×奥行76mm×高さ167mm)は既存のバッテリースペースにすんなり収まりました。M5ボルトセットが付属していたのも、地味に嬉しいポイントでしたね。
交換後、キーを回してセルをONにすると…「キュルキュルッ、ブロォン!」と、まるで新車のような力強い始動音!これは本当に感動しました。低温環境下での性能の安定性も、ゲルバッテリーの大きな特徴だと改めて実感しました。
さらに、私はこれをガレージに設置している小規模なソーラー発電システム(ポータブル電源自作用)の蓄電池としても活用しています。日中に発電した電力をこのバッテリーに蓄え、夜間のちょっとした照明やUSB機器の充電に使うことで、電力の自給自足を楽しんでいます。安定した電力供給と、長期間使える安心感は、まさに「縁の下の力持ち」です。
以前使っていた他社のディープサイクルバッテリー(中国製で安価なもの)と比較すると、電圧の安定性や自己放電の少なさは歴然。価格帯はやや上がりますが、長期的な視点で見れば十分元が取れると確信しています。
LONG LG17-12のメリット・デメリット
実際に使ってみて感じた、このバッテリーのメリットとデメリットを率直にお伝えします。
メリット
- 驚異的な長寿命(期待寿命7~10年): バッテリー交換の手間とコストを大幅に削減できます。
- メンテナンスフリー: 液漏れの心配がなく、補充液なども一切不要。取り扱いが非常に楽です。
- 低い自己放電率: 長期間放置しても性能が落ちにくく、バイクの冬眠や非常用電源に最適です。
- 安定した電力供給: セル始動時のトルク感が違います。安定した電流が流れるため、電装系にも優しい印象です。
- 幅広い用途: バイクだけでなく、ソーラー蓄電、UPS(無停電電源装置)、電動カートなど、様々な用途で活躍します。
- M5ボルトセット付属: 取り付けに必要なボルトが同梱されているので、すぐに使えます。
デメリット
- 初期費用: 一般的な液式バッテリーに比べると、初期費用はやや高めかもしれません。
- 重量: 17Ahクラスとしては標準的ですが、約6.3kgという重量は、手軽に持ち運ぶポータブル電源用としては少し重く感じるかもしれません。しかし、これは内部の構造上仕方ないことですね。
こんな人におすすめ!
- バイクのバッテリー交換サイクルを延ばしたい方:特に冬場の弱りに悩む方には強くおすすめします。
- メンテナンスフリーで安心したい方:手間をかけずに長く使いたい方に最適です。
- ソーラー発電システムや簡易蓄電システムを構築したい方:安定した長寿命バッテリーを探しているなら、まさにこれです。
- 非常時の備えを考えている方:停電時のバックアップ電源として、一台あると心強いです。
まとめ
LONG【期待寿命7~10年】12V17Ah ゲルバッテリー(LG17-12)は、単なるバイクバッテリーの枠を超え、あなたのライフスタイルに安心と快適さをもたらしてくれる頼れる存在だと感じています。
私も実際に使ってみて、その性能の高さと信頼性に非常に満足しています。特に「長寿命」という点は、長期的な視点で見れば非常にお得な投資になると断言できます。冬のバイクライフを快適にしたい方も、非常時の備えを万全にしたい方も、ぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか。
